07.15.02:42
[PR]
07.18.09:04
もう一度だけ 会えたなら
ヘタリアの話と見せかけて、普通に世界史のお話。

お絵かきしてました。無駄にでかくてすみません。
縮小したらつぶれちゃった(これでも縮小してあるんです…;
一応、左は神聖ローマ帝国で右は幼少期のドイツのつもりです。
わかる人は瞳の描き方でわかってくれるかな?(´v`)
本当この二人を取り巻くいろいろなことを考えますと胸が痛いというか、とにかく切なくなります(・ω・`)
時代背景的にもこの二人は≒設定だと私は思っています!!!
神聖ローマ帝国のあたり、正直まだよくわかんないんですが←
ただヘタリアと史実って違うみたいですね、このあたりの設定。
史実では神聖ローマはだんだん時代からフェードアウトしていく形で滅亡していったっぽいんですけど(違ってたらサーセン
ヘタリアはなんかの戦争(ナポレオン戦争?よりは前に起きた戦争だと思われるんですが)
においてフランスの手により滅亡に追いやられた………と思われる描写があった気がします。
うーん…実際どうなんでしょうか。あとヴェストファーレン条約だっけか?そこんとこよくわからねえでごんす。
とにかくヴェストファーレン条約で神聖ローマ帝国の死亡証明書が出されるんですよね。
で、ヘタリアのプロイセンですが 彼はというと
聖マリア修道会→ドイツ騎士団→いろいろあってプロイセン という設定だったはずですよね。
滅亡後も東ドイツとして生き続けるらしいですし。なんかもう…日丸屋さん思い切ったなあ…!!!笑
とりあえず、死にはしないようなので安心です。ε-(´v`)
どうでもいいですが個人的にオーストリア継承戦争~7年戦争あたり大ぃっ好きです。
プロイセンとオーストリアによるシュレジェンの争奪戦……!!!!
そして女帝マリアテレジア!!!!!女帝かっこよすぎると思うんんだ。結局プロイセンが勝つんですよねあれって。
さらにうどうでもいいですが、ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーベンは
ドイツではなく神聖ローマ帝国出身なんですね。知らなんだ。でも時代的にはそうなりますよね。
さらにさらにどうでも(略)ですが、 シューベルトはドイツ人ではないですぜ皆さん。お間違えの無いよう。
彼は生まれてから一度としてオーストリアとハンガリー以外の国にはいったことがないわよ!!!
オーストリア人だからね皆さん!!オーストリアはドイツ語使うんだからね!!!!
私はすっかりドイツ人だとばかり思っていました(だめだこいつ早くなんとかry
あー頭こんがらがるなあ世界史は!!!!!(゜Д゜)
しかし、この深さあってこその世界史…ううむ こんな時期でなければ夏休み利用して資料集めするんだけどな。
PS:知りあいにもらったバウムクーヘン最強にうめえ。
お絵かきしてました。無駄にでかくてすみません。
縮小したらつぶれちゃった(これでも縮小してあるんです…;
一応、左は神聖ローマ帝国で右は幼少期のドイツのつもりです。
わかる人は瞳の描き方でわかってくれるかな?(´v`)
本当この二人を取り巻くいろいろなことを考えますと胸が痛いというか、とにかく切なくなります(・ω・`)
時代背景的にもこの二人は≒設定だと私は思っています!!!
神聖ローマ帝国のあたり、正直まだよくわかんないんですが←
ただヘタリアと史実って違うみたいですね、このあたりの設定。
史実では神聖ローマはだんだん時代からフェードアウトしていく形で滅亡していったっぽいんですけど(違ってたらサーセン
ヘタリアはなんかの戦争(ナポレオン戦争?よりは前に起きた戦争だと思われるんですが)
においてフランスの手により滅亡に追いやられた………と思われる描写があった気がします。
うーん…実際どうなんでしょうか。あとヴェストファーレン条約だっけか?そこんとこよくわからねえでごんす。
とにかくヴェストファーレン条約で神聖ローマ帝国の死亡証明書が出されるんですよね。
で、ヘタリアのプロイセンですが 彼はというと
聖マリア修道会→ドイツ騎士団→いろいろあってプロイセン という設定だったはずですよね。
滅亡後も東ドイツとして生き続けるらしいですし。なんかもう…日丸屋さん思い切ったなあ…!!!笑
とりあえず、死にはしないようなので安心です。ε-(´v`)
どうでもいいですが個人的にオーストリア継承戦争~7年戦争あたり大ぃっ好きです。
プロイセンとオーストリアによるシュレジェンの争奪戦……!!!!
そして女帝マリアテレジア!!!!!女帝かっこよすぎると思うんんだ。結局プロイセンが勝つんですよねあれって。
さらにうどうでもいいですが、ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーベンは
ドイツではなく神聖ローマ帝国出身なんですね。知らなんだ。でも時代的にはそうなりますよね。
さらにさらにどうでも(略)ですが、 シューベルトはドイツ人ではないですぜ皆さん。お間違えの無いよう。
彼は生まれてから一度としてオーストリアとハンガリー以外の国にはいったことがないわよ!!!
オーストリア人だからね皆さん!!オーストリアはドイツ語使うんだからね!!!!
私はすっかりドイツ人だとばかり思っていました(だめだこいつ早くなんとかry
あー頭こんがらがるなあ世界史は!!!!!(゜Д゜)
しかし、この深さあってこその世界史…ううむ こんな時期でなければ夏休み利用して資料集めするんだけどな。
PS:知りあいにもらったバウムクーヘン最強にうめえ。
PR
07.12.04:25
秘密の趣味はクーヘン作り
ピクシア(試用版)でお絵描きしまくっていました。
厚塗り楽しすギルぜー!!!!(`∀´)
ちなみに一応、ヘタリアのドイツなんですけど…
ご、ごめんなさいぃいいい、石を投げないでくださいィイイ、スコーンを投げないでくださりいいい!!!!
ビールさえあれば彼は生きていけます。たぶん☆←
これすっごく塗るのも大変だったんだああ!!!!!でもすんげえ楽しかったんだぁあああ!!!
もっとリアルに描けるよう努力いたします!!!!そしてSAIが欲しいです!!!!!`A´*
06.30.23:40
君に届けたい思いに足りない
GODと合作しましたぁあ!!!(´∀`)
GODってのは親友でございます。
そしてGODってのはその子のHNでもなんでもなくリアルなあだ名です。
あぁ??厨2病乙だと?^p^#びきびき
いやぁでも本当にゴッドハンドなんですのよその子。神の手だ!!と言われてるうちに勝手にGODになりました。
主にGODと呼んでいるのは私だけですが(お前か厨2病なのは
でも本当に神なんだから!!!!
色鉛筆持たせて右に出る者は、校内には間違いなく…いない……はず←
ちなみにそれぞれ
(神無)顔のパーツ、色塗り、細かい部分の修正、筋肉←
(GOD)↑以外のほとんど全部
を担当しました。
担当というかね、もともとGODが文化祭用に描いてた下描きに
神無が乱入してしまっただけなんですが 果たして合作なのかどうか☆
GODの下描きではないほうの絵の完成がとても楽しみです^v^